Calendar

2023年3月のカレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Category

Archives

shop infomation

gashu店内内観

お問い合わせ
096-228-8812
〒862-0965
熊本県熊本市南区田迎町田井島734-1
●定休日/火曜日(祝日は営業致します。)
●営業時間/11:00~19:00

BLOG

2022.07.23
夏休みのおでかけに
気分をあげてくれる
カウニステのトートバッグ

F5F63A6E-950A-42A1-A4A0-25043F26BF86.jpg

フィンランドのテキスタイルブランド「カウニステ」

時代を経ても色あせないタイムレスなデザインにこだわり
使うほどに風合いがよくなるリネン(麻)を使った
ながく愛されるアイテムを作っています


今回はサイズ違いのトートバッグをご紹介


「ちょっとそこまで」のおでかけにオススメは
横幅21cmぐらいのミニサイズ

DSC_1327.JPG

お財布・携帯・ハンカチを入れてちょうどいいサイズ
写真のように壁にかけてディスプレイや収納グッズとしても良さそうです(*^-^*)


裏地もこんなにかわいいので
ものを取り出す時うれしくなります
DSC_1324.JPGのサムネイル画像DSC_1325.JPG




大きな方はA4を横にしても入る
幅約38cm・縦約42cmとゆったりサイズ
下の方の隅っこが丸くなっているデザインです

DSC_1332.JPGDSC_1333.JPG

仕事で使う分厚いファイルや書類もたくさん入り
日焼け対策の帽子もタオルも折りたたみ傘も・・・
とりあえずであれもこれも・・・と
ついつい入れてしまうほどの大きさです(笑)

でもやっぱりデザインがかわいいので
ファッションの一部としてコーディネートしていただきたいです


色や柄は他にもたくさん
また、アイテムもクッションカバーやエプロン
ハンカチなどもありますのでギフトにもピッタリです(*^-^*)
Category is |

2022.07.17
こんにちは!
毎日蒸し暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

今日は、この夏にオススメのギフトセットのご紹介です。

blog-2022.7.17.jpg

MAM KUZUKIRISET (葛切りセット)

フルーツ果汁に果肉入り。
昔ながらの葛切りとは一味違うフルーツゼリーの様な葛切りです。
つるんとした喉越し、品の良いお味はまさに夏の「涼」。

すべて国産果物、国産果汁、葛粉も奈良県吉野地方で製造されている吉野本葛を使用。
柚子・桃・夏みかんが2個ずつのアソートBOXになっています。
(※画像は 単品売りのぶどう味です)




blog-2022.7.17-1.jpg

≪NORTH FARM STOCK≫
北海道パスタセット

もちもち食感の北海道小麦のスパゲッティと
1食用パスタソース(トマト・オニオンペペロンチーノ)2種類がセットに♪

太さ1.8mmのスパゲッティは滑らかでモチモチした食感。

トマトソースは北海道の大地でたくましく育ったトマトをたっぷり使用。
素材の味を大切にした本格派。

オニオンペペロンチーノは北海道産玉ねぎを使用。
玉ねぎの甘みと香ばしいにんにくの風味に、ピリッと辛い唐辛子の味わいが特徴です。





blog-2022.7.17-2.jpg

≪OCEAN&TERRE≫
お蕎麦セット(自然薯・ほうじ茶・抹茶)

蕎麦は昔から縁起のいい食べ物と言われ、長寿、厄除け、健康、金運と様々に願いが込められ、
親しまれてきました。
こだわりの素材で作った風味豊かな蕎麦は食欲がない暑い夏にもオススメ!


blog-2022.7.17-3.jpg



日頃お世話になっているあの方に、
真心こめたプレゼントを。

是非、お店でお待ちしております。


Category is |

2022.07.16

こんにちは(^^)

gashuにヴィンテージポーチが入荷しました♪

1C083FA0-0C33-40F2-8D16-5D64377A82E7.jpg


マリメッコやムーミンなどフィンランドで
買い付けたヴィンテージファブリックを
使って作られたポーチです

生地の取り方によって同じ柄でも表情が
違ってくるため、全てが1点ものです!





サイズは2種類入荷しています♪

6718DE5F-D068-4B90-A1F2-34DCEEDF9D35.jpg IMG_4338.jpg

メイクポーチや文房具、トラベルグッズなど
何でも使えちゃう万能なサイズのポーチ

小銭入れやアクセサリーなどバックの整理整頓に
ちょうどいい小さなサイズもございます

IMG_4402_jpg.jpg

たくさんの柄の中からお気に入りの1つを
見つけるのも楽しみの一つです

まだまだ色んな柄があります
人気の柄は売り切れている可能性もございますので
気になる方はお早めにご来店くださいね♪




またgashuはLINEのお友達募集中♪
最新情報やクーポンを随時配信しております(*^-^*)
お友達追加はこちらから⇓

友だち追加
Category is |

2022.07.10
こんにちは(^^♪

gashuに新しいリサラーソンの仲間が登場♪
月のメの猫の"シロ"と"チャロ"


IMG_3967.jpg


月のメの猫の"シロ" "チャロ" 実は、ソルト&ペッパー容器なんです!


塩が入る白い猫は''シロ''
雪のように白く滑らかな毛並みが自慢♪
黄色く輝く月の色の瞳を持っています



クリーム色の猫は胡椒を運ぶ''チャロ''
クリーム色の艶やかな体に
赤みがかかった月の目をしています



IMG_3968.jpg


穴が1つの"シロ" には塩を 
3つ"チャロ"には胡椒を入れてキッチンや食卓に♪


IMG_3964.jpg


料理にハッピーを振りかけるがコンセプト♪
その名の通り、クッキングやお食事のお供にすればいつでもハッピーに

食べたり、料理をしているとこっちを見ているようで
癒されます(*^-^*)

月のメの猫達に会いに、是非gashuにいらしてくださいね♪


Category is |

2022.06.30
hp.jpg


今年は梅雨明けが早くすでに暑くなってきましたね('_')


7月上旬から中旬はお中元、7月後半から8月前半は暑中見舞いと
夏のギフトを考える時期になってきました♪



日頃からお世話になっている職場の方や親戚の方に
今までお世話になった方へのお礼と感謝の気持ちを込めて贈りたい
gashuの夏ギフトをご紹介♪


IMG_3918.jpg


本格的な味わいのバームクーヘン

中に入っている黒蜜をかけて食べるとより一層美味しくいただけますよ♪


IMG_3922.jpg

カップの中に閉じ込めた北海道の海鮮の旨みを手軽に楽しめる
スープセットも♪


今年の夏は今まで以上に暑いとか...

涼を感じる夏ギフトのご紹介♪
冷たく冷やしてリフレッシュできるような爽やかなギフトもおすすめですよ(^^)/


IMG_3940.jpg


つるっとしたのどごしと果物の果肉が入った
MAMのKUZUKIRI
夏にピッタリのスイーツギフト

6つ入りのギフトセットもございます♪


IMG_3943.jpg


暑い夏はお風呂上がりに炭酸が無性に飲みたくなります

そんな暑い日にはベーシックから珍しいアップルとミント味の
3つの味が楽しめるジンジャーエールのセットがピッタリ!

しょうが本来のキリっとしたうまみを楽しめる本格ドリンク
お酒を割って飲むのにもおすすめです◎




渡したい相手が何が好きか分からない...
そんな方におすすめ!


gashuで期間限定販売
生産者からお客様へ直接送られる
こだわりの食を送る産地直送のギフトカタログ





bouno-image.jpg

産地から直接仕入れるため、新鮮な状態で
食べることが出来ますよ♪

肉や海鮮、スイーツなど生産者の「思い」と「美味い」が
伝わります

IMG_3934.jpg

4つの価格帯をご用意しております(^^)


日頃お世話になっている方への夏ギフト
悩んでいる方はぜひお立ち寄りください♪


Category is |

2022.06.25
今朝からなんとか持ちこたえていたお天気でしたが

さきほど嵐のような雨と風が去ってゆきましたね・・・

梅雨の時期はせっかく咲いている花壇の花たちを眺める機会が減るので
今日はお家の中でもお花を楽しめるハーバリウムをご紹介します


「hikka」からハーバリウムのニューアイテムが出ました

IMG_3748_jpg.jpg

IMG_3758_jpg.jpg

ちょうど今見ごろのアジサイなどを涼やかに閉じ込めた
平たい形のボトルです

やさしい光が降りそそぐ窓辺に置くと
透きとおる花びらがとっても綺麗です

DSC_1091.JPG


DSC_1095.JPG

ぼーっとしながら花びらの葉脈を目で追ってみる・・・
そんな時間の過ごし方もたまにはどうでしょう(笑)

しばらく雨の日が続きそうです
植物にとっては恵みの雨
みずみずしい花壇の花たちとハーバリウムを交互に楽しみましょう

_20220625_152836.JPG




Category is |

2022.06.23

こんにちは!
梅雨に入り、不安定なお天気模様に気分も左右されがちですが、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、そんな気分を引き締めてくれる伝統的な「能作」の鋳物をご紹介します。


「能作」は富山県高岡市の鋳物メーカー。
大正5年(1916)より、商工業の町として知られる高岡の鋳造技術を用いて長きに渡り、多くの製品を生み出し続けています。

1つ目は「Yugami」シリーズ。

blog.2022-6-23.jpg


抗菌性・熱伝導がよく、錆びや腐食に強い錫(すず)。
日本古来から神仏器具や酒器に使われてきました。
「錆びにくい」「朽ちにくい」金属は縁起が良いことから、繁栄を願う贈答品として親しまれています。


blog.2022-6-23-1.jpg

錫は金、銀に次ぐ高価な金属。
硬度を出すために他の金属を混ぜる事が多いのですが、能作は本錫100%で作られています。
使うほどに味わいが増す美しい小皿です。


blog.2022-6-23-3.jpg

熱伝導がよい特性はこれからの季節、アイスクリームや冷たいデザートを楽しむのにピッタリ♪ 
フルーツを盛ってみたり、冷奴を盛り付ける、なんてのもアリかも!

また、酒器として使う事も。
お酒の雑味が抜けてまろやかになると言われています。



2つ目は「片口」と「ぐい呑」 ~月~

blog.2022-6-23-2.jpg

月という名前の通り、お酒を注ぐと器の中に月が浮かび上がり、月の揺らぎを楽しむことの出来る、なんとも粋で優雅な酒器。

月夜の晩に、柔らかな月の浮かぶお酒を愉しむ。
何でもない日常も、器を変えれば至福の時間に・・・

より能(よ)い鋳物をより能(よ)く作る。
そんな「能作」の商品たち。
是非手に取って見てください。

Category is |
<<次の7件  1234567891011